モカといふもの

 茂加さん、というひとが出てくるのはなんというタイトルの漫画だったろう。

その漫画を読んだ小学生のころから、モカという名前の飲み物があると知ってはいた。知っていたけれど、実際に口にしたことはいままでなかった。

チョコレートとコーヒー? 味が想像できないから、やめておこう。

茂加さんって名前はすきだけれど、モカをすきになれるとは限らないし。

当時はそんなふうに思っていたし、そのあと長い間、モカと茂加さんのことを思い出すこともなかった。

そうして不意に、初めてを迎える時は来る。それが今日。

モカは、甘い。甘いのに、苦い。苦いけれど、甘い。

甘い、と、苦い、の永続するループ。

えええ。モカっておいしい!


モカを堪能してから、そういえば、と茂加さんのことを思い出した。

茂加さん、わたし今日やっとモカを飲んだよ。おいしかったよ。

ことばだけで知っていたものを体験するってすごいことだね。

いまなら茂加さんのお話も違ったふうに読めるのかな。また読みたいな。


ちいさくちいさく、未知を切り拓いた、今日のわたし、今日の、モカ。

このブログの人気の投稿

今日のあるのが

こういう時間